この記事ではREプラセンタ美容液の解約方法についてまとめています。
REプラセンタ美容液は、電話やメール、お問い合わせフォームからの解約手続きが出来ますよ。
回数の縛りはなく、いつでも解約出来ますが、条件があることが分かりました。
解約方法と併せて紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
Contents
REプラセンタ美容液の解約方法・連絡先・継続回数などを紹介!
定期コースの解約方法 | 電話orメールorお問い合わせフォーム |
---|---|
連絡先 | 0120-991-915 |
電話の受付時間 | 平日11:00~17:00 |
定期コースの継続回数 | なし |
REプラセンタ美容液の解約方法や連絡先などについてまとめました。
解約方法は電話かお問い合わせフォームから出来るようですね。
平日のみの対応になっており、営業時間はやや短めになっています。
定期コースの回数の縛りもなく、安心して解約の手続きが出来ますよ。
REプラセンタ美容液が解約できない場合は連絡先を確認しよう!
解約時の電話番号 | 平日11:00~17:00 |
---|---|
営業時間 | 平日11:00~7:00 |
休業日 | 土日祝 |
REプラセンタ美容液の解約が出来ないという人は、まずは改めて電話番号を確認しましょう。
営業時間は平日11:00~17:00までになっており、土日祝は休業日ですよ。
また、電話がなかなか繋がらない場合は、メールやお問い合わせフォームからの解約も考えてみて下さいね。
REプラセンタ美容液の解約前に!確認したい5つの注意点!
REプラセンタ美容液を解約前に、5つの注意点を紹介します。
上の表は、注意点をまとめたものになりますよ。
事前に確認しておくと、スムーズに解約手続きを行うことが出来ますので、ぜひチェックしましょう。
注意点①:解約方法は電話・メール・お問い合わせフォームから可能
REプラセンタ美容液を解約する方法は、電話・メール・お問い合わせフォームの3つの手段があります。
電話は平日11:00~17:00なので、混み合う時間帯を避けてかけてみましょう。
なかなか電話をする時間がないという人は、メールやお問い合わせフォームからの手続きも可能ですよ。
注意点②:休業日を事前に確認しておく
REプラセンタ美容液のカスタマーセンターの営業時間は、平日11:00~17:00になっています。
土日祝は休業日ですので、電話を掛けても繋がりません。
休業日は、メールやお問い合わせフォームで解約手続きをしても、確認が遅れる場合がありますので、余裕を持って連絡しましょう。
注意点③:解約手続きの締め日に気を付ける
REプラセンタ美容液は、次回お届け予定日の10日前までに解約手続きを行いましょう。
ギリギリに手続きしたり、土日を挟んでの手続きだと担当者の確認が遅れる可能性もあります。
余裕を持って15日前くらいに解約の連絡をすると、締め日に注意しなくて済みますよ。
注意点④:初回解約の場合は条件がある
REプラセンタ美容液には定期コースの回数の縛りはありませんが、初回のみ条件があります。
商品の空容器を送料負担で返送しなければいけません。
おそらく転売を防ぐためですが、面倒な人は2回目以降の解約をオススメします。
注意点⑤:180日間の全額返金保証がある
REプラセンタ美容液は、万が一肌に合わなかった場合180日間の返金保証があります。
ここで注意してほしいのが、「半年間毎日REプラセンタ美容液を使った結果、商品に満足できなかった場合」返金制度が受けられるんです。
初回から6回目までの「お買い上げ明細書」「REプラセンタ美容液の化粧箱」「REプラセンタ美容液の容器」「同梱物一式」の全てを送料負担で郵送しなければなりません。
この返金制度を考えている人は、事前に確認しておいてくださいね。
REプラセンタ美容液の解約についてまとめ
- 解約の手続きは複数から選べる
- 土日祝は休業日で電話は繋がらない
- 初回解約の場合は容器返送の条件あり
- 180日間の全額返金保証がある
ここまで、REプラセンタ美容液の解約方法や返金制度などについて紹介しました。
REプラセンタ美容液は、電話やメール、お問い合わせフォームからの解約が可能な商品でしたね。
180日間の返金制度は、半年間使ってみて効果を実感できなかった場合にのみ適応されます。
転売対策をしっかりと行なっている商品なんですよね。
REプラセンタ美容液の口コミも併せて知りたいという人は、下記の記事も一緒に読んで下さいね。